わたしが受け持つ実証圃場(ほじょう=畑)は、3年連作した畑(3352。西…
地域では、2年連続不作ということで、 下仁田葱の会/下仁田町共催・下仁田…
きょうは、予報と違って、つめたい雨。 画像は、2020年のきょう、3月2…
下仁田のネギ坊主(ツボミ)。梅の花もそうだったけど、ことしは出てくるのが…
ひさしぶりに下仁田町内にある、「あぶだ福寿草の里」に行ってみた。(3月2…
3月に入って2回目の雪。 山の上の種用に残してある下仁田ねぎと、里の苗床…
来年用の種蒔き。今週頭、1回目のタネ蒔き。ポリひと張り分、…
作上げ。下仁田ねぎ栽培の最終工程。今月上旬からボチボチ始め…
エライ人が言った。「トンボのように複眼で、物事をあらゆる角…
もう大丈夫だのぅ、と顔見知りで年配の養蜂農家の人が、わたし…