植え替えとおいしい水 2018年7月18日 百姓二揆(ヒャクショー・ニッキ)熱中症指数が 「危険」 レベルの中、下仁田ねぎ・夏の植え替え (定植) をしているので、水分補給には冷たい麦茶・お茶、スポーツドリンク、ビタミン系ドリンクなどいろいろガブ飲みますが、結局、一番おいしいなぁと思うのは 「冷たい水」 だったりします。ということで、下仁田の 「おいしい水」 こと栗山湧水 (下仁田は上流の町なので、水がきれいなのです)。作業中は浴びるほど飲んでみたいなあと思うけれど、実際行ったら行ったで2杯くらいしか飲めない・・・。.Posted in 百姓二揆(ヒャクショー・ニッキ)投稿ナビゲーション前 前の投稿: 雨の夜の散歩者次 次の投稿: 土用丑の日と夏の植え替え関連記事 『 シモニタン計画 』 2018年12月10日 百姓二揆(ヒャクショー・ニッキ) ねぎ掘りとパンク 2018年12月2日 百姓二揆(ヒャクショー・ニッキ) 農 MUSIC 農 LIFE /駄目駄目な日の曲 2013年2月6日 音楽/言葉コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。