春のネギ植え風景・その2 2015年5月9日 百姓二揆(ヒャクショー・ニッキ)下仁田ねぎの栽培だけは、実家とはべつに (というか親父とはべつに)、一人で作っている。自分なりにこだわって、ちいさな実験を試したり試行錯誤しながら、自分の下仁田ねぎを作り上げていきたいからだ。そうはいっても所詮は野菜、たくさん作らないと、それなりのお金にはならないから、忙しい時期は、借りれるものなら猫の手だって・・・。ということで、たまにお袋の手が空いてるときは、手伝ってもらっています。きのうは、先月21日につづき、2回目のネギ植え作業の様子の撮影 (映像) でした。.Posted in 百姓二揆(ヒャクショー・ニッキ)投稿ナビゲーション前 前の投稿: そして天まで飛ばそう次 次の投稿: 苗床の隅の枯木関連記事 下仁田ねぎと3月の雪 2025年3月5日 百姓二揆(ヒャクショー・ニッキ) 古傷と農サンキュー 2017年8月2日 百姓二揆(ヒャクショー・ニッキ) 下仁田ファームより、ミミヨリなお知らせ。 2009年9月17日 百姓二揆(ヒャクショー・ニッキ)コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。