メニュー 閉じる

ヨレヨレの1月

イメージ 1

 一般的な省力栽培物の下仁田ネギのとちがって、
 本場・下仁田・馬山地区・下仁田ファームの下仁田ねぎ栽培は、
 夏に 「植え替え」 という気力体力を激しく消耗する作業があるため、
 その反動で、9月10月は 身も心もかるいバーニング・シンドローム状態になる。
 それと同様に、去年の10月末から11月のコンニャク掘り、
 そして、下仁田ねぎの御歳暮出荷の繁忙期である12月を
 毎日朝から晩まで時間と身体を酷使し、ぶっ続けで仕事をした、
 (大晦日・正月も、直売所・帰省客用のネギの掘り取り・納品)
 その反動が、まあ、このところ来ていて、、、
 ネギ掘り、直売所出しと注文分発送、ネギの引き上げ作業、
 最低限のルーティンワークはかろうじてこなせるけれど、
 それ以外の、今まで忙しくてできなかった仕事 (たんまりある) に
 取り組む気力が出ず、身体も重くて手をつけられない。
 なにもかも厭になるって言ったら大げさだけど、
 ちょっとオーバーに言ってみれば、
 すべて投げ出して、秘境の温泉宿にでも行き、3日くらいボンヤリしたい。
 まあ毎年のことでは、あるのですが・・・。
 毎年のことで、そうこうしているうちに1月が終わって、
 半端な2月はあっという間に過ぎて、
 気が付けば3月で、始まりの準備という、
 毎年のパターン・・・。
 片付けられないことだけが毎年たまってゆく・・・・。
 
 立ち止まって、腰を据えて整理したいことが山積みだが、
 立ち止まるときは、横になって身体を休めることとなるから、
 動きながら (下仁田ねぎを栽培・販売しながら)、
 それ以外のことは、できることだけをやっていくしかないのかな・・。
 積極的に大海に出て揉まれたいけど、
 井戸ばかり深く掘っているような感じになっている。
 それが進んでいるのか退化しているのか、
 いまはわからない。
 疲れて、いまは考えられない・・・。
.
Posted in 百姓二揆(ヒャクショー・ニッキ)

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です