メニュー 閉じる

もういちど、もうにどと、さんどめの・・、

 イメージ 1
 
 こんにゃく芋(生玉)というのは、デリケートのヤツでして、
 ちょっとした傷つきから腐ったり、自分の重みで接地面である尻の部分から
 腐ってしまったりするわけです。
 (村社会の重みで腐りつつある自分と似てる・・)
 
 なので、種イモでない3年目の売り玉は、
 画像のように芽の部分を下に尻を上にして、ひっくり返して保存しています。
 (コンニャク芋は栽培に3年ほどかかります)
 
 ということで、
 かつて撮影・放送され、保存されていた NHK 「小さな旅~こんにゃく つなぐ里」
 のダイジェスト版が、もういちど放送されるそうです。
 
 撮影時、わたしとクソ親父はなかなかうまく喋れず、
 番組史上一番フィルムを多く使ってしまったという(当時)、
 情けなくも懐かしい番組が、もういちど観られます。
 (5分の短縮版なので、わたしが映るかはわかりません)
 
 あのときの思いは、もうにどと蘇ることはない、のか・・な。
 
  ~ もういちど、日本  「下仁田のこんにゃく」 ~
  http://www.nhk.or.jp/fudoki/mouichido.html
 
  ●チャンネル :ワンセグ2
   放送日 :2012年 2月 6日(月)
   放送時間 :午後0:55~午後1:00(5分)
 
  ●チャンネル :Eテレ
   放送日 :2012年 2月 7日(火) /6日深夜
   放送時間 :午前0:50~午前0:55(5分)
 
    【語り】松たか子
 
 【関連記事】
 ○2007/10/26 あゝ根泣く ~撮影を撮影してみるパート2
  http://blogs.yahoo.co.jp/yesornouca/24518023.html
 
 ○2007/10/29 こぼればなし~撮影を撮影される
  http://blogs.yahoo.co.jp/yesornouca/24777111.html
 
 ○2008/11/18 ラブ・ユー・シモニタ
  http://blogs.yahoo.co.jp/yesornouca/46326417.html
 
.
 
Posted in キオクのキロク

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です