下仁田町の観光案内には、必ずといっていいほど出ている、
『ホタル山公園』 というスポットがある。
『ホタル山公園』 というスポットがある。
(9/10 の下仁田野外音楽フェス 《バイブレーション・テーブル2011》 の、
―わたしも、“小作人PUNX” としてDJ参加します― 、開催場所でもある)
―わたしも、“小作人PUNX” としてDJ参加します― 、開催場所でもある)
町のオススメ観光スポットが、『ホタル山公園』 なら、
わたしのオススメ・スポットは、『馬山農免道路 まやまのうめんどうろ』 だ。
わたしのオススメ・スポットは、『馬山農免道路 まやまのうめんどうろ』 だ。
馬山農道とは、町の玄関である 《下仁田 IC.》 付近から、
いまや鉄道の駅より乗り降りがありそうな 《道の駅しもにた》 あたりまで続く、
山の上の農道だ。
いまや鉄道の駅より乗り降りがありそうな 《道の駅しもにた》 あたりまで続く、
山の上の農道だ。
人家もなく、幾何学アートのような下仁田ねぎとコンニャク畑がつづく農道は、
取材などでやってきた都会のヒトたちにとても評判が良かった。
取材などでやってきた都会のヒトたちにとても評判が良かった。
町のオススメ観光スポットである、『ホタル山公園』 の下の道は、
(ホタルなど見たことはないが) 『ホタル・ライン』 という名が付いているが、
わたしは 『馬山農免道路』 を、『下仁田ねぎ・こんにゃくライン』 と名付けたい。
(ホタルなど見たことはないが) 『ホタル・ライン』 という名が付いているが、
わたしは 『馬山農免道路』 を、『下仁田ねぎ・こんにゃくライン』 と名付けたい。
このところ、コンニャクの産地は昭和村に取って替わられるような状態だが、
(町の危機感の無さは異常としか思えない)
その昭和村はロケーションを生かして、畦道トレッキングコースなるものがあるらしい。
(町の危機感の無さは異常としか思えない)
その昭和村はロケーションを生かして、畦道トレッキングコースなるものがあるらしい。
『下仁田ねぎ・こんにゃくライン』 も、道の駅しもにたから自転車でグルリ一周コースとか、
くだらない箱物やテーマパークの類いより、都市生活者の心をとらえられるような気がしてならない。
くだらない箱物やテーマパークの類いより、都市生活者の心をとらえられるような気がしてならない。
◇
この晩秋には、「すきや連」 がはじめて群馬県 (前橋の『牛や清』さん) で開催されるが、
その「すきや連」の旗振り役であり、フードジャーナリスト、食文化研究家、エッセイストである、
向笠千恵子さん *1 から、会の前に食材の産地をめぐる見学ツアーをしたらどうかと提案があり、
わたしがその役を買って出た。
その「すきや連」の旗振り役であり、フードジャーナリスト、食文化研究家、エッセイストである、
向笠千恵子さん *1 から、会の前に食材の産地をめぐる見学ツアーをしたらどうかと提案があり、
わたしがその役を買って出た。
都会の食通の皆さまにぜひ、『下仁田ねぎ・こんにゃくライン』 を見せてあげたい、
と思ったのだ。
と思ったのだ。
食にたずさわるヒトなら、必ずや気にいってもらえると道だと確信していたが、
『下仁田ねぎぼうず園』 の休園以来 *2、自分は “はだかの王様” ではないか、
という不安が頭によぎると、『下仁田ねぎ・こんにゃくライン』 の自信がぐらついた。
『下仁田ねぎぼうず園』 の休園以来 *2、自分は “はだかの王様” ではないか、
という不安が頭によぎると、『下仁田ねぎ・こんにゃくライン』 の自信がぐらついた。
◇
先日、このブログで書いたばかりだが *3 、
東京に住む小学5年生の女の子が、学校の夏休みの社会の宿題で、
下仁田の特産品について調べるため、お母さんと来園した。
東京に住む小学5年生の女の子が、学校の夏休みの社会の宿題で、
下仁田の特産品について調べるため、お母さんと来園した。
当ファームの、『下仁田ねぎ・こんにゃくライン』 沿いにある、
下仁田ねぎ畑を見たママさんの、
「あーっ、きれい! 一直線なんですねぇ~」
といったひと事を聞いて、安堵した。
下仁田ねぎ畑を見たママさんの、
「あーっ、きれい! 一直線なんですねぇ~」
といったひと事を聞いて、安堵した。
◇
『下仁田ねぎ・こんにゃくライン』 は、食のブランドを2つ持つ町として、
全国にアピールできる道だと思う。
全国にアピールできる道だと思う。
*1) 関連記事;2011/7/13 「新たなる井戸の必要性 」
http://blogs.yahoo.co.jp/yesornouca/63750016.html
http://blogs.yahoo.co.jp/yesornouca/63750016.html
*2) 2011/5/15 「蕊 と 葱 恋」
http://blogs.yahoo.co.jp/yesornouca/63361708.html
http://blogs.yahoo.co.jp/yesornouca/63361708.html
*3) 2011/8/16 「ちいさな来園者」
http://blogs.yahoo.co.jp/yesornouca/63946803.html
http://blogs.yahoo.co.jp/yesornouca/63946803.html
.