
せっかくのワールドカップだし、
その辺のことを書いたほうがいいんだろうと思う。
その辺のことを書いたほうがいいんだろうと思う。
現に、日本戦のあくる日とかは、微妙に訪問者数が多かったりする。
(このブログで何度かサッカーのことを取りあげた *1 からだと推測する)
(このブログで何度かサッカーのことを取りあげた *1 からだと推測する)
カン違いしているヒトが多いが、
わたしは思ったことをホイホイ書けない。
わたしは思ったことをホイホイ書けない。
どちらかと云えば、文章を書くのが苦手なほうだ。
でも、
地理は得意だ。
地理は得意だ。
ウルグアイとパラグアイ、位置、どっちがでかいかもわかる。
ウズベキスタンとカザフスタンもわかる。
シリアとリビアも、バルト3国だってわかる。
ウズベキスタンとカザフスタンもわかる。
シリアとリビアも、バルト3国だってわかる。
けど、
(2010 W杯出場国である) スロベニア、セルビア、スロバキア、
旧ユーゴ周辺がわからない。
(2010 W杯出場国である) スロベニア、セルビア、スロバキア、
旧ユーゴ周辺がわからない。
あのあたりの、割とさいきん (90年代以降) の国がちんぷんかんぷん。
ちっとも覚えられない。
ちっとも覚えられない。
やっぱり、
歳のせいだろうか・・・?
歳のせいだろうか・・・?
ちなみに、決勝トーナメントに進出は、スロバキアのみ。
調べたら、インテルのスタンコビッチ、マンUのディビッチはセルビアだった。
調べたら、インテルのスタンコビッチ、マンUのディビッチはセルビアだった。
*1 ) 2008/6/24 ネェーゼ、ネェーゼ
http://blogs.yahoo.co.jp/yesornouca/40357287.html
http://blogs.yahoo.co.jp/yesornouca/40357287.html
2010/4/26 18か月分の憂鬱/「モウリーニョの流儀」
http://blogs.yahoo.co.jp/yesornouca/60183968.html
http://blogs.yahoo.co.jp/yesornouca/60183968.html
.