メニュー 閉じる

七人のキコリ the magnificent seven

イメージ 1

.
        半年ほど前、たまたま地元の20代の青年と話す機会がありました。

        話をしてびっくりしたのが、話そのものよりも、青年の暗くて沈んだ表情でした。

                        ◇

        わたしは、いわゆる “若者の街” と呼ばれる渋谷に 20年ほど住んでいました。
        原宿にも2年ほど住んでいました。

        若者の持つエネルギー、カルチャーの一番ホットな部分を
        それこそイヤッていうほど日常的に目にしていました。

        だから、この町の青年の無気力というより、失望感にショックを受けました。

        わたしはたまらず、

        「町長も変わったことだし、下仁田もいくらか良くなるかもしれねぇよ」

        といいましたが、青年は重い表情のまま、

        「良くなるんですかねぇ・・」

        夢も希望もなく失望感を胸に抱えたまま、
        老人社会の中で生きている若者は見るに耐えません。

        この町の若者の尋常じゃあない失望感は、
        わたしも含め大人たちの責任であり、なんとかしなけりゃあなりません。

                       ◇

        と思っていたところ、
        先週の竹やぶ伐り (4/20、本ブログ 『キコリのように。』 参照)で、
        発案者である友人が、「町にいる不良とか若いやつらにも声かけてみるよ」
        との問いかけに、町内の若者・数人が集まりました。

        白黒をつけたがらないグレーな人間とシルバー中心のうすボンヤリとした町に
        わたしは、かすかな光を見ました――。

        画像・上 ; 先週18日の作業の様子。竹は伐ったあとがやっかいです。
        画像・下左 ; 作業一日目でなんとか遊歩道の周りだけは伐採完了しました。
        画像・下右 ; 7人のキコリ! (わたしを入れると8人ですが)

        本日は、竹やぶ伐りプロジェクトの第3回でしたが、あいにく雨で断念。
        まだまだ全体の1割程度しか伐れておらず、
        すこしくらいの雨なら2、30本ほど伐りたかったのに残念。

        でも、雨後のタケノコのことを思えば・・・、
        直売所で売ってみんなに振舞うジュース代になるってモンです。

.

Posted in キオクのキロク

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です