メニュー 閉じる

簡単に見えるけど、簡単ではないのです!

イメージ 1

.
      思うに、“農耕機械” の世間一般のイメージは、

      田舎の老人が 畑の中を耕運機とともに 非常にゆっくり動いている、
      といったような、のどかな情景を思い浮かべることでしょう。
 
      じいさんが扱えるくらいだから、操作は簡単だろう、と思うことでしょう。

      しかし実際は、たいへんです。
      (とくに機械の動きに慣れるまで、と、畑の形状を把握するまで)

      農耕機械 ( たとえば耕運機 ) というのは、

      ①鉄の塊 (エンジンとか) であるため、非常に重いということ。(単車にちかい感じ)
      ②大抵、一輪とかなので、非常に不安定だということ。
      ③たいがい、土を削ったりする刃が 付いているということ。(それが回転しているので危険)
      ④人間のいうことより、畑の形状に動きが左右されるということ。

      といった具合で、なめてかかると耕運機とともに畑にひっくり返ります。
      (農家ののじいさんは、見た目とちがい、何気にハガネ系の体のヒトが多いです)

      で、数ある農耕機械のなかで、もっとも手ごわい機械が、
      ネギの根切りマシーン (12/10の画像参照) です。

      そのあまりの扱いにくさに、息が切れ 全身が熱くなり、
      霜がおりるほど寒い日でも、Tシャツで操作していました。
      休み休みの3時間くらいの作業で、もうブッ倒れそうになります。

      てぇーことで、ついに新兵器 “ネギ専用のトラクタにくっつけるヤツ” の登場です。
      (上・画像。キラリ光ってます。 おそらく、地域で2番目)
      いままで、ヒィヒィハァハァ云って 作業していたのが、嘘のように仕事がはかどります。
      あとは、注文だけです・・・!

.

Posted in 百姓二揆(ヒャクショー・ニッキ)

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です